Podcasting奮戦記

ネットラジオをやってみようと考えたのはいいが、そう簡単でもなかった。道程のいくつかをメモ代わりに残しておきます。

■RSSフィード(2013/2/27)

第6回(2013/1/13)以降iTunesに表示される順序が正しくなく、リリース日が表示されない状態が続いていた、RSSフィードの記載の問題だとは思っていたが解決策がなく放置。本日いろいろ試行錯誤したところ、PubdateタグをGMT+0900としていたのをGMTを外し、+0900だけにしたらうまくいきそうである。第5回まではGMT付けてても正しく読み込まれているので不思議だ。ちなみにGoogleReaderでは問題なく日付を読んでいるのでこれはiTunes向けの対策。

■音声プレーヤー(2013/1/31)

プラグインのAudio playerのアップデート以来、iPadで音声プレーヤーが認識されない。そういばAudio player自体がFlashを呼び出していて、ネットで裏ワザをみつけてむりやり動かしていたことを思い出す。再度phpを書き換えるがダメ。

検索の結果、EsAudioPlayerというプラグインをみつけて導入。最新記事のみ書き換えてWindowsPCのIE、Chrome及びiPadでの動作確認。明日になったら全部の記事を書き換えよう。

■編集、初回配信(2012/12/7)

4日に録音したデータを「Sound it!」で編集。ジングルは「天国はあの曲がり角のむこう」の頭とお尻を使う。

■初回録音(2012/12/4)

■iTunesへの登録(2012/12/3)

Podcastの内容を記録したRSSフィードを作りiTunesに登録する。さてこのRSSの作り方がわからない、まずはAppleのサイトを研究。
http://www.apple.com/jp/itunes/podcasts/specs.html
上から読んでいったのだかよくわからず。他をいくつか検索するとRSSの作成ができるサイトを見つけた。
http://podcast.ms/maker/PodcastMaker.aspx
必要事項を記入しコードを吐き出してもらってRSSのフィードをつくりサーバにアップ。iTunesでPodcastを登録。

Appleからのメール、12/3。フィードは送信されてPodcastは追加された。


Dear podcast owner,Your podcast feed, [ http://pe-radio.net/podcast/podcast.xml ] was successfully added and is now under review.

Sincerely,

The iTunes Store Team


12/4、承認された。


Your podcast, located at http://pe-radio.net/podcast/podcast.xml, has been approved. You should expect to see it on the iTunes Store within the next few hours. When it’s available, you will be able to access it with the URL below.

https://itunes.apple.com/jp/podcast/perajio/id584211211?l=en

You will be able to find your podcast through a search on the iTunes Store within the next two days.

For more information on iTunes Podcasts, including how to change or remove your feed, see Making a Podcast and our FAQ.

There is also an Apple Support Community called Producing Podcasts, where you can find information and assistance from fellow podcast owners.

Sincerely,

The iTunes Store Team


これでひと安心。RSSフィードを更新すればiTunesのページが更新され、Podcastが追加されていくはず。

■レコーダー(2012/11/24)

別にラジオのためだけじゃないけど「OLYMPUS リニアPCM ICレコーダー LS-20M」を購入。

■Wordpressサーバに設置(2012/11/13)

■ドメイン取得(2012/11/12)

今まで個人で借りていた「さくらのレンタルサーバ」でドメイン「http://pe-raio.net」を取得。1800円/年